2023年8月29日火曜日

令和 5年 9月 「ふれあい講座」のご案内

  健康講座   

   「 食べる楽しみをいつまでも    

人間は、歳を重ねるごとに身体の調子も少しづつ変化してきます。

その折々の変化に合わせて食生活を見直すことで、いつまでも美味しく楽しい生活を送ることが出来ます。

心も豊かにすることが出来るお食事、これからを見据えて一緒に考えてみませんか?


開 催 日 時 : 令和 5年 9月 16日(土)14:00~     

   場   所  : 早島町 ゆるびの舎 2階 研修室     

 講  師  :  川邉 聡子 氏

        川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科          

  参  加  費  : 無 料 

      交通傷害保険に加入していますので、会場までの往復時など災害発生
      時には遠慮なく「ふれあいネットはやしま」へご連絡ください。

    参考) 死亡・後遺障害=220万円、入院=3千円/日、通院=2千円/日 

         

   主 催  : 早島町 「町民活動支援センター」

 運 営  : NPO法人 ふれあいネットはやしま

   申込場所 : 早島町中央公民館1階 「町民活動支援センター」内の応募箱
        早島町ゆるびの舎1階ロビー 「町民活動支援センター」行き応募箱

お問合せ先 : NPO法人 ふれあいネットはやしま
      電話:482-3771
         (支援センター不在時は下記携帯へお願いします。)
      携帯:090-4145-2374 (渡邉)

2023年8月1日火曜日

R5年 8月予定の音楽鑑賞会 中止の御案内

  月13日(日) 14:00~ 予定していました

ふれあい講座「音楽鑑賞会」は講師の都合により中止する事となりました。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。


尚、「ふれあいネットはやしま」設立13周年記念事業として、以下の演奏会を予定しておりますので、楽しみにお待ち下さい。

日時:11月1日 (水) 14:00~ (開場:13:30~ )

会場:ゆるびの舎文化ホール

演奏団体:岡山県警音楽隊

詳細は後日、掲載させてもらいます。

2023年6月13日火曜日

令和 5年7月「ふれあい講座」のご案内

 第21回  「はやしま寄席」   

今回も、皆さんと楽しく笑い、日頃のストレスを発散させましょう。

「楽しいから笑うのではない、笑うから楽しいのだ!」

会場までの移動や周りの人達とのおしゃべりは、健康増進につながります。

多くの方々の参加をお待ちしています!

開 催 日 時 : 令和  5年  7月  22 日(土) 14:00~     

   会 場   : ゆるびの舎 2階研修室   

   出 演 : 噺の会 岡山じゅげむの会

 演 目 : 当日発表します

  参  加  費  : 無 料 

      交通傷害保険に加入していますので、会場までの往復時など災害発生
      時には遠慮なく「ふれあいネットはやしま」へご連絡ください。

    参考) 死亡・後遺障害=220万円、入院=3千円/日、通院=2千円/日          

   主 催  : 早島町 「町民活動支援センター」

 運 営  : NPO法人 ふれあいネットはやしま

   申込場所 : 早島町中央公民館1階 「町民活動支援センター」内の応募箱
        早島町ゆるびの舎1階ロビー 「町民活動支援センター」行き応募箱

お問合せ先 : NPO法人 ふれあいネットはやしま
      電話:482-3771
         (支援センター不在時は下記携帯へお願いします。)
      携帯:090-4145-2374 (渡邉)

2023年5月25日木曜日

令和 5年6月「ふれあい講座」のご案内

 健康講座

「 おいしく食べて、元気に過ごす 」    

食べることは生きていく上で欠かすことが出来ないものです。

しかし、どんなものでも良いのでしょうか?

これからも、元気に過ごすためには何に気を付けるのか?

一緒に考えてみましょう!!

開 催 日 時 : 令和 5年 6月  24日(土)14:00~     

   場   所  : ゆるびの舎 2階研修室 (会場注意)    

   講   師  : 犬飼 道雄 氏

        岡山済生会総合病院 主任医長

  参  加  費  : 無 料 

      交通傷害保険に加入していますので、会場までの往復時など災害発生
      時には遠慮なく「ふれあいネットはやしま」へご連絡ください。

    参考) 死亡・後遺障害=220万円、入院=3千円/日、通院=2千円/日          

   主 催  : 早島町 「町民活動支援センター」

 運 営  : NPO法人 ふれあいネットはやしま

   申込場所 : 早島町中央公民館1階 「町民活動支援センター」内の応募箱
        早島町ゆるびの舎1階ロビー 「町民活動支援センター」行き応募箱

お問合せ先 : NPO法人 ふれあいネットはやしま
      電話:482-3771
         (支援センター不在時は下記携帯へお願いします。)
      携帯:090-4145-2374 (渡邉)

2023年4月20日木曜日

令和 5年5月「ふれあい講座」のご案内

 健康講座

「 人生の最後まで、要介護にならない宣言しませんか 」    

悔いのない生き方、もしもの時の為に、あなたの望む医療やケアについて一緒に考えてみませんか?

高齢になると、いつ何が起こるかわかりません。 その時に慌てるのではなく、出来ることは今から準備をしませんか!


開 催 日 時 : 令和 5年 5月 27 日(土)14:00~     

   場   所  : ゆるびの舎 2階研修室 (会場注意)    

   講   師  : 川口 法子氏 (岡山市東区 藤田病院 看護部長)

  参  加  費  : 無 料 

      交通傷害保険に加入していますので、会場までの往復時など災害発生
      時には遠慮なく「ふれあいネットはやしま」へご連絡ください。

    参考) 死亡・後遺障害=220万円、入院=3千円/日、通院=2千円/日          

   主 催  : 早島町 「町民活動支援センター」

 運 営  : NPO法人 ふれあいネットはやしま

   申込場所 : 早島町中央公民館1階 「町民活動支援センター」内の応募箱
        早島町ゆるびの舎1階ロビー 「町民活動支援センター」行き応募箱

お問合せ先 : NPO法人 ふれあいネットはやしま
      電話:482-3771
         (支援センター不在時は下記携帯へお願いします。)
      携帯:090-4145-2374 (渡邉)